![]() |
トップページ >
保険証や年金手帳をなくしたときには?
従業員や扶養している家族が健康保険証、雇用保険証、年金手帳をなくしてしまった場合や、汚したり破いたりして使えなくなってしまった場合、会社で手続きをすれば、それぞれ新しい保険証を発行してもらうことができます。
皆さんご存知の通り、健康保険証は病院にかかるときに、雇用保険証は失業保険や教育訓練給付を受ける時に、年金手帳は年金を受ける時にそれぞれ必要になるものです。 従業員から依頼があったら、すぐに新しいものを発行する手続きを取ってあげてください。 必要な手続きについては、以下の通りです。 ■健康保険証をなくしてしまったとき![]() ・健康保険被保険者滅失き損再交付申請書 → すみやかに年金事務所へ ■雇用保険証をなくしてしまったとき![]() ・雇用保険被保険者証再交付申請書 → すみやかにハローワークへ ■年金手帳をなくしてしまったとき![]() ・年金手帳再交付申請書 → すみやかに年金事務所へ このガイドについてはすべて自己責任で利用していただくとともに、わからないことは行政(労働基準監督署、ハローワーク、年金事務所、健康保険協会)に確認してください。手続きに必要な書類も配布しています。それでもご心配の場合は…、私の方へご相談ください。 詳しくはこちら → 東京人事労務工房「スポット手続き」
|